事業内容
ノーコード・ローコード
私たちは“ITコンシェルジュ”。
課題を見つけ、最適な道具を選び、使えるところまで並走します。
ノーコード/ローコードで素早く形にし、Clickとkintoneを中心に“作って終わりにしないDX”を進めます。
さらに、素早くプロトタイプ(試作)を作り、現場で検証して磨き込みます。
提供形態:月額定額(サブスク)での継続伴走も可能です。
1|DX(課題解決)伴走支援
~ Click / kintone で小さく始めて広げる~
DX伴走とは
業務の「お困りごと」や「あったらいいな」を整理し、優先度の高い1テーマを短期間でプロトタイプ化。
現場で検証して本番化し、作って終わりにしない改善サイクルを回します。
対象と内容
- 課題ヒアリング・業務の見える化(現状→理想→ギャップの把握)
- Click/kintoneでプロトタイプを作成し、すばやく業務アプリに落とし込みます。
- 効果を確認し、標準化。横展開で「続けて良くなる仕組み」をつくります。
期間目安
2〜4週間でプロトタイプを作成し、以降は段階的に拡張します。
こんな方に
紙&Excelから脱却したい/部門ごとのツールをつなぎ直したい/まずは小さくやってみたい
2|教育事業
~ Click を学習や定着に活かす ~
教育事業とは
Click/kintone を導入した企業・学校向けに、操作の習得から運用の型づくりまでをまとめて支援します。
ツールの使い方講座だけで終わらせず、現場と管理者が自分たちで改善を回せる状態まで伴走します。
対象と内容
- 企業向け:現場向け操作研修(アプリの使い方研修)/管理者レクチャー(要件定義の仕方、アプリの作成・修正方法)/運用チェック表の作成と提供
- 学校向け:授業・ワークショップで使える Click教材(例:アンケート/診断アプリ)とclickを使用した授業運営の支援
実施形式・時間目安
- 形式:オンライン・対面・オンラインと対面の両方
- 時間:企業向け 90〜120分を1~2回、学校向けは 120分×1コマ が目安
現場向けの操作研修と管理者レクチャーで内製化を後押しし、「自走できるDX」を目指します。
3|ノーコード・ローコード開発
~ Click/kintone で、必要な分だけ素早く ~
申込みフォームやチャットボット、申請・承認、台帳、集計、通知など、日々の業務に必要な機能を短い期間で実装します。
まずは最小構成から始め、効果を見ながら広げます。
対象と内容
紙・Excel・古いアプリを、Click/kintoneへ“いまの形”にアップデートいたします。
- Click:スマートフォン用アプリの作成、ホームページ用チャットボットの作成
- kintone:アプリ作成・調整、データ取り込み・書き出し、かんたんな連携
期間目安
2〜4週間で初期リリースを目指し、以降は段階的に拡張します。
成果物(例)
本番用の画面一式、初期データ投入など
4|開発(ちょいプロ)
~ 「ここだけ助けて!」を短時間で解決 ~
ちょいプロ(スポット対応)
ピンポイントの課題を短時間で解決します。
- データ整え・移し替え(CSV ⇄ Click・kintoneほか)
- 帳票づくり(PDF・スプレッドシートほか)
- 既存アプリの不具合直し・整理
- 通知や集計など小さな自動化
5|会員制サポート(BSS)
BSSとは
BSSとはエムアンドシービジネスサポートサービスの略で、月額の会員制サポートサービスです。
“使い続けられる”を守るために、運用サポートや小さく改良を続けるお手伝いをいたします。
対象と内容
- 障害・問い合わせの一次対応、アプリケーション開発元への問い合わせ代行、原因切り分け、軽微な調整
- 受託開発サポート(開発費の0.6%/月)
料金(目安・税込)
- 基本料:13,200円〜/月
- システム保守:13,200円〜/月
- 受託開発サポート:開発費の0.6%/月
- IT顧問サービス:13,200円~/月
そのほか機器の保守サービスなどもあります。くわしくは下記リンクより「M&Cビジネスサポートサービス」をご覧ください。
進め方
1.ヒアリング(無料):課題整理後、最初の1テーマを決定
2.短期構築(2〜4週):画面構成案の作成→プロトタイプの作成→本番
3.運用・改善(継続):効果を確認しながら段階的に拡張、標準化して横展開
まずは“最小構成”で現場に効く体験を。結果が出たら少しずつ広げます。
制作事例
【業務改善】
- 実績ダッシュボード(kintone):kintoneで作業実績や売上状況を可視化。
- 申請・承認(kintone):申請→承認を分かりやすく素早く簡略化。
- 点検・報告(click・kintone):チェックリストをclickで写真つき入力→kintoneで自動集計レポートを作成。
【社内コミュニケーション】
- 社内ポータル/安否確認(click):お知らせ・リンク集・規定PDFを一か所に。災害発生時の安否確認機能も搭載。
【地域・コミュニティ】
お祭り・商店街施策・会員サービスで使える体験アプリを、Clickで短期間に構築します。
占い(診断)、抽選、スタンプラリー、投票、来場登録、出店者管理などを最小構成で素早く用意し、現場で回せる形に整えます。
【教育・学習】
- 授業で使う診断アプリ(学校):Clickで4問×4結果の診断アプリを共同制作、短時間で学びを得る講座
- clickでのアプリ作成のための要件定義方法とアプリ作成方法をレクチャー。軽微な修正などは自社で出来るような体制の支援。
【データ整理・移行】
既存kintoneの整理:乱立したり、不要なアプリがあれば整理します。
【Clickアプリ】
clickアプリが見られるようにする。
AI(テキスト、画像)を使っているとかの説明も入れる。
簡単な画面キャプチャ + 何で作ったか(kintone or click) + AI使用か + アプリの簡易説明
料金と提供形態
料金
| Clickアプリ制作 | ¥100,000〜(税込) 画面数・計算ロジック・外部連携の有無により変動 |
|---|---|
| kintoneアプリ制作 | ¥100,000〜(税込) 要件に応じた設計・開発対応 |
| ちょいプロ (スポット開発) |
ちょいプロをご確認ください。 |
ご提供について
基本は「開発費+サブスク」でスタート。
要件によっては「運用・改善伴走」に特化したサブスクプランでのご案内も可能です。
サブスク・利用料
| Click (Proプラン) |
年払い:19,600円/月(税込) 月払い:21,780円/月(税込) ※2025.11.01時点 ※クレジットカード決済のみ(提供元への直接お支払い) |
|---|---|
| kintone | 提供元への直接お支払い。 ご利用前に当社へご連絡いただくことで、アカウント発行がスムーズに行えます。 |
| BSS (会員制サポート) |
基本料 13,200円〜/月(税込) 詳しい料金はBSS料金表をご覧下さい。 |
お問い合わせ
お問い合わせ・ご相談をお待ちしております。