事業内容
システム・ホームページ開発
システム・ホームページ開発
【システム開発サービス】
要求定義から運用まで ― 一貫した設計と安心のインフラで、業務課題を確実に解決。
お客様の業務を深く理解し、最適なシステムで課題解決を支援します。
要求定義・要件定義から設計、開発、運用・保守まで一貫対応。
さらに、信頼性の高い国内データセンター環境を活用し、セキュリティと可用性を両立した安定運用を実現します。
アジャイル開発やノーコード/ローコード開発、SES(システムエンジニアリングサービス)を組み合わせ、お客様のプロジェクト特性に合わせた最適な体制で柔軟に支援します。
対応領域
業務の流れや現場の実態を丁寧に把握し、
「何を実現したいのか」「どのような効果を期待するのか」を明確化します。
- 業務システム開発・Webアプリケーション構築
- ノーコード/ローコード導入支援
- SES(システムエンジニアリングサービス)
- データセンター運用・クラウド連携支援
- システムコンサルティング・運用保守
- 既存システムの再構築・移行支援
ご提供の流れ(概要)
| 要求定義 | 業務理解と課題整理 |
|---|---|
| 要件定義 | 実現手段と設計合意 |
| 開発 (アジャイル/ノーコード) |
検証と改善の反復 |
| インフラ構築 (データセンター・クラウド) |
安定稼働基盤の確立 |
| 運用・保守 (SES支援含む) |
継続的な最適化と改善提案 |
当社の強み ― 安心と成果を支える8つの特徴
1.一貫体制による「課題解決力」
要求定義から運用まで同一チームが担当し、業務理解と目的を共有。
全工程でスムーズな意思決定と高品質な成果を実現します。
2.豊富な業務システム開発実績
製造・物流・建設・サービスなど、幅広い業種で多数の実績。
業界特有の要件にも柔軟に対応します。
3.アジャイル開発による「柔軟な対応力」
短いサイクルで検証と改善を繰り返し、仕様変更や業務改善にスピーディに対応。
4.ノーコード/ローコードによる「スピードと効率」
開発期間を短縮しつつ、保守性・拡張性を確保。
社内内製化の推進にも対応します。
5.SESによる「即戦力支援」
経験豊富なエンジニアを、必要なスキル・期間で柔軟にアサイン。
開発支援・運用保守・PM補佐など多様なニーズに対応します。
6.データセンター活用による「高信頼インフラ」
信頼性の高い国内データセンターを活用し、24時間監視・冗長化・バックアップ体制を整備。
セキュリティ・耐障害性・可用性を兼ね備えた運用基盤を提供します。
(例)
- ハウジング/ホスティング環境でのシステム運用
- 災害対策(DR)・バックアップ環境の構築
- クラウドとのハイブリッド構成対応
7.品質とセキュリティへのこだわり
設計段階から品質とセキュリティを徹底管理。
長期安定運用を見据えた堅実な品質保証を行います。
8.導入後も続く「伴走型サポート」
導入後も継続的に運用・改善を支援。
お客様の業務成長とともにシステムを最適化します。
【ホームページ開発サービス】
ご要望を丁寧にお聞きし、制作後も手厚くフォローします。
長年にわたってシステム開発を手がけてきた【 実績・経験・ノウハウ 】を活かして、
- ホームページやシステムを作る目的は何か?
- お客様の課題解決に適したホームページやシステムはどのようなものか?
といったコンサルティングから対応できます。
安心してご相談ください。
お客様の中には
「ホームページ制作は初めて」、
「システムを導入しようにもITに詳しくないので何をしたら良いのかわからない」
という方もいらっしゃるでしょう。
当社ではヒアリングの際にお客様のご要望を丁寧にお伺いし、技術的に難解な部分についてはエンジニアがわかりやすい言葉でご説明します。
そのうえで具体的な要件に落とし込み、ホームページやシステムをお作りします。なんでも安心してご相談ください。
当社の強み
『使いやすい』や『見たらすぐにわかる』デザインが得意です
当社が特に重視しているのが「ユーザーが使いやすいものを作る」ことです。
お客様からの要件を満たすものを作ることはもちろんですが、実際にホームページやシステムを使うユーザーが「使いにくい」と感じることがあれば成功とは言えません。
そこで当社では、ホームページの制作過程で、お客様に実際に使い勝手をご確認いただき、フィードバックをいただきながら、より使いやすくなる機能を追加するなどの工夫を行っています。
『既存のホームページ』をより『使いやすくするためのご提案』が得意です
当社では「他社で作ったサイトが物足りないので見て欲しい…」といったご相談もよくいただきます。
改善策をご提案して実装したところ、お客様から「こんなことまでできるとは思わなかった!」とお喜びいただいたケースも少なくありません。
また、ホームページやシステムにおいて重要なのがデザインです。
当社はデザイン会社ではなくシステム開発会社のため、グラフィックに特化したデザインを得意としているわけではありません。
ユーザーの利用シーンを先回りして想定し、使いやすく「見るとすぐわかる」を意識したデザインをご提案することにこだわりを持っています。
使いやすさを重視
使いやすさにこだわったホームページをお客様と伴走しながらご提案します。
Webマーケティング
認知度を高めるための施策についてもご相談いただけます。
ブランディング
ホームページを活用した企業ブランディング・製品プロデュース実績があります。
当社のCMSの特徴
システム開発会社ならではの『きめ細やかなCMS構築』が得意です
当社はホームページ制作だけでなくシステム開発も行っている開発会社です。
そのため、表面的なホームページの見た目やデザインだけでなく、裏側の仕組みであるCMSも合わせて構築できるのが強みです。
このようにシステム開発会社ならではのきめ細やかなCMS構築でお客様のニーズにお応えします。
ちょっとしたお悩みも解決するCMSを構築できます。商品カタログのような、あらかじめ決められたフォーマットに入力するだけで、簡単に情報を追加できる入力支援ツールの開発も可能です。
こだわりの『使いやすいCMS構築』が得意です。
当社ではユーザーにとって使いやすい、見やすいシステムやホームページを作ることにこだわっています。これはCMSの構築においても同様です。
お客様のご要望に最適なCMSを構築します。
特にホームページの運用を社内で行いたいとお考えのお客様がいらっしゃったら、ぜひ一度当社にご相談ください。
WordPressの経験は15年以上『トラブル対応や移行作業』もご相談ください
当社では基本的にはWordPressを使用してホームページを制作しています。
WordPressは個人ブログから企業サイトまで幅広く制作できるCMSの一つで、世界中で広く使われている実績があります。
ホームページ制作に関する詳細は以下ページをご覧下さい
お問い合わせ
お問い合わせ・ご相談をお待ちしております。